1/13/2024

At the Japanese Red Cross Hiroshima Hospital, in early October 1945, A-bomb survivor Toshiko Sasaki was treated for burns to the skin on her lower left leg at the Hiroshima Hospital of the Japanese Red Cross Society. The house had collapsed, and she suffered multiple wounds to her tibia, skull cracks, and soft tissues, especially in her left lower leg knee area, which was compressed by the beam material.

日本赤十字社広島病院において1945年10月上旬頃に、被爆者の佐々木トシ子は日本赤十字社広島病院で左下腿の火傷した皮膚の治療を受けた。佐々木トシ子は、広島原子爆弾の被爆により、広島市天満町105の東洋製鉄で受傷した。椅子にかけ執務中に、広島原子爆弾の光芒を見て座せんとして、中腰になりたる時に受傷した。家屋は倒壊して、特に左下肢膝部を梁材にて圧迫されて、脛骨、頭部骨亀裂、軟部組織などに多創を受傷した。日本赤十字社広島病院に入院した。神経損傷はなく左拇趾自動運動は可能なるも、膝関節に高度の拘縮を認めた。運動時疼痛のために左下肢受働位を取った。日赤病院の血液検査は、白血球6200であった。

 日本赤十字社広島病院は、戦時下は広島陸軍病院赤十字病院となり、爆心地から南1.6kmの広島市中区千田町1丁目に位置した。敷地内にあった木造建築は全部倒壊して、間もなく火を発して焼失した。主な建築物は、鉄筋コンクリート3階建てであり、焼失は免れた。鉄の窓枠は破壊してガラスはこっぱみじんに飛散した。建物の内部も天井は落ち、壁は崩れ、椅子や机は倒れ、足を踏み入れるのが困難なほど破壊された。

 菊池俊吉が被爆者の写真撮影をした。オリエンタル写真学校を1938年に卒業して東京工藝社に、1941年に東方社写真部に入社した。被爆して約2カ月後の1945年10月に、写真家の菊池俊吉さんは専門家による被害調査に伴う原爆記録映画の撮影に同行して、広島市内の被爆者を何人も写真に収めた。1945年9月に、文部省学術研究会議が編成した原爆被害の調査団に同行して、被爆地の広島を撮影した。旧文部省が編成した原子爆弾災害調査研究特別委員会の記録映画製作班に同行して、1945年10月1日から20日までスチル写真の撮影に当たった。