Earth No War NGO (ENWN)

Earth No War NGO (ENWN) : Earth No War NGO (ENWN) would like to present "Memory of Earth Wars" that earth citizen experienced miserable histories of earth wars. Earth No War would like to send it to worldwide hearts for peaceful earth citizens as Advocators from Earth No Wars. "Memories of Earth Wars" will be a true prevention against Earth Wars. (Prohibit Area; Absolutely Prohibited) earth.nowar@gmail.com @Jan/1st/2016, ENWN [NSFW: Not Safe For Work]

3/31/2025

The brothers Carlo Rosselli (Above) and Nello Rosselli (Below), murdered by the henchmen of the C.S.A.R. at June 9, 1937. This was the case of the Rosselli brothers, Italian anti-fascist militants, who were cowardly shot in the woods.

›
  1937年6月9日に、カルロ・ロッセリとその弟ネッロは、イタリアのファシストの命令により、フランスの極右運動「ラ・カグール」によって、フランスのノルマンディの田舎道で殺害された。陰謀が発覚する前、フィリオルとマーティン医師に率いられたカグール党の暴漢たちは、気に入らない相手を...
3/30/2025

Medical Records of Atomic Bomb Victims: T. Mitake, showing keloids on the back and arms caused by the Atomic Bomb dropped in Hiroshima, Japan.

›
                              非公開の日本原爆被爆者の写真 ーアメリカ軍原爆調査団ー アメリカ国立公文書館 2024年2月23日 (The National Archives College Park, Maryland)  SC-295904 SC...
3/29/2025

On February 1st 2025, Ukrainian rescue workers spent the night rescuing 22 people from the rubble and carrying out the dead on stretchers after a Russian missile attack on a residential building in the central Ukrainian city of Poltava.

›
  2025年2月1日に、ウクライナ中部の都市ポルタヴァの住宅ビルに対するロシア軍のミサイル攻撃の現場で、ウクライナの救助隊が別の死体を発見した。救急隊員は、夜通し22人を瓦礫の中から救出して、死体担架で運び出した。消防士と数十人の救助隊が瓦礫の中を捜索し、担架で死者を運び出した...
3/28/2025

During the Battle of Iwo Jima in the Pacific War, Japanese soldiers launched a surprise attack on the American army's tent encampment to the south of the western village in the early hours of March 26, 1945. The Japanese army was annihilated in a suicidal charge, and the number of abandoned bodies came to 196.

›
  太平洋戦争の硫黄島の戦いにて、アメリカ軍は戦車や火炎放射器などで、洞窟陣地にひそむ日本軍兵士を掃討した。アメリカ軍の目前に追いつめられた日本軍兵士は1945年3月26日早朝に、日本軍兵士の斬り込みバンザイ突撃により、西集落南方のアメリカ軍海兵隊・陸軍航空隊の天幕陣地を奇襲した...
3/27/2025

At the end of World War II, the bodies of American soldiers were found in the Rhine River near Koblenz in western Germany on April 20th, 1945. Soldiers from the 209th Field Artillery Regiment of the US Army collected the bodies in boats.

›
第二次世界大戦末期の西部戦線にて、ドイツ西部のコブレンツの付近を流れるライン川において、1945年4月20日にアメリカ軍兵士の死体が発見された。アメリカ軍の第209野戦砲兵大体の兵士らが、舟艇で死体を収容した。コブレンツはドイツの都市で、ライン川中流域とモーゼル川の支流にある。第...
3/26/2025

During the Battle of Guadalcanal in the Pacific War, the bodies of Japanese soldiers were exposed to the elements in the trenches of the Japanese army. The Japanese army trenches on the hillside were constructed with logs and earth.

›
  太平洋戦争のガダルカナルの戦いにて、日本軍の塹壕の中に、日本軍兵士の死体が風雨にさらされた。ガダルカナル島の丘の中腹で発見された日本軍の塹壕は、丸太と土にて構築されていた。  アメリカ軍は1942年8月7日にガダルカナルに上陸して、日本軍が建設中であったヘンダーソン飛行場を占...
3/25/2025

On August 13th 1940, the German army shot dead Poles in Urszyna, near Warsaw, Poland. The victims were knocked down, blindfolded and had plaster put in their mouths. They were shot dead from a short distance of about 2 meters by a firing squad.

›
  1940年8月13日に、ポーランドのワルソー近くのウルシナでドイツ軍は、ポーランド人を銃殺した。犠牲者は、殴り倒されてから、目隠しされて、口には石膏を詰められた。約2メートルの短距離から小銃殺隊の一斉射撃で銃殺された。犠牲者の死体は、検死されて、野原の窪みに集積された。  ヤ...
3/24/2025

Leningrad was besieged by the German army for 872 days from June 22, 1941 to January 27, 1944. Starvation devastated the city, and people collapsed in the streets and died, their bodies scattered around.

›
  1941年6月22日からドイツ軍はソ連に侵攻するバルバロッサ作戦を開始した。ドイツ国防軍の進撃で、9月8日にレニングラードの城門に到達し、1944年1月27日まで872日間包囲した。飢えが街を荒廃させて、人々は路上で倒れ、命を落とした死体が散乱した。死体はヴォルホフ墓地の集団...
3/23/2025

Col. John R. Hall, Surgeon of 10th Corps, describes affects of atomic bomb on a woman with face burns to members of Far Eastern Advisory Commission, January 26, 1946.

›
非公開の日本原爆被爆者の写真 ーアメリカ軍原爆調査団ー アメリカ国立公文書館 2024年2月23日 (The National Archives College Park, Maryland)  SC-241243 SC-241243 Col. John R. Hall, Sur...
3/22/2025

On March 18, 2025, a relative held the body of a child who had died after an Israeli air strike in the morgue of a hospital in Khan Younis in the Gaza Strip, Palestine, while grieving.

›
2025年3月18日に、パレスチナのガザ地区のカーン・ユーニスにある病院の死体安置所で、肉親がイスラエル軍の空爆後に死亡した子供の遺体を悲嘆しながら抱えた。南部の都市カン・ユーニスでは、爆発と煙の噴出に包まれた。救急車が死傷者をナセル病院に運び、患者が床に横たわり、悲鳴を上げた。...
3/21/2025

On the Western Front of World War II, American troops stormed into Nuremberg in central Germany on April 16th 1945. The battlefield of Nuremberg, which ended on April 20th, was strewn with the bodies of German soldiers who had been killed.

›
第二次世界大戦の西部戦線にて、ナチス・ドイツの発祥の地であるドイツ中部のニュールンベルグに、アメリカ軍は1945年4月16日に突入した。ニュールンベルグ市内で、アメリカ軍とドイツ軍は白兵戦が勃発した。4月20日に終結したニュールンベルグの戦場には、殺害されたドイツ軍兵士の死体が累...
3/20/2025

During the Battle of Attu in the Pacific War, on May 30th 1943, the Japanese army launched a final banzai charge in search of food at a point known as “Butcher's Bay”. American soldiers conducted an autopsy on the bodies of the Japanese soldiers scattered across Attu Island on June 1st.

›
  太平洋戦争のアッツ島の戦いでは、虐殺湾と呼称される地点で、1943年5月30日に日本軍が食料を求めて最後のバンザイ突撃を敢行した。ある日本軍兵士は、アメリカ軍の砲塔を奪い、あるいは食料を奪った。最後には、アメリカ軍に追い詰められて、アッツ島の日本軍兵士は、殺害あるいは自殺した...
3/19/2025

The German army attacked the whole of Britain with large-scale air raids from September 7th 1940 to May 10th 1941. British rescue teams dug up the bodies and injured of British citizens who were buried and buried together in the rubble, with only their hands sticking out.

›
  第二次世界大戦にてドイツ軍による都市急襲爆撃であるブリッツにより、1940年9月7日から1941年5月10日までイギリス全土に大規模な空襲で攻撃した。イギリスの救助隊は、瓦礫の中に一緒に閉じ込められて、埋められて手のみ突き出たイギリス市民の死体と負傷者などを掘り起こした。ドイ...
3/18/2025

The bodies of victims of starvation lay scattered on the streets of Kharkiv, Ukraine. In Ukraine, particularly in 1932-1933, the Holodomor, a man-made famine-induced massacre by the Soviet Union, caused the deaths of millions of people.

›
  ウクライナのハリコフの路上で、飢餓による犠牲者たちの死体が散乱した。ウクライナは特に1932年から1933年に、人為的な飢餓による虐殺であるホロドモールにより、数百万人の犠牲者が発生した。不作や自然災害のためだけでなく、ソ連のヨシフ・スターリンにより人為的にウクライナ人は大量...
3/17/2025

On June 15th 1941, ten Polish residents were shot dead in public execution on the wall of a church in Gąbin, Poland, which was under German occupation, on the Eastern Front of World War II.

›
  第二次世界大戦の東部戦線にて、ドイツ占領下のポーランドのゴウビンの教会の壁で、1941年6月15日に10人のポーランド人住民が公開処刑で射殺された。ゴウビンの住民は公開処刑を見物するために強制的に市場広場に集められた。  1939年9月1日から第二次世界大戦の発端となったポー...
‹
›
Home
View web version

Earth No War (NGO): ENW

  • Earth No War (ENW)
  • Unknown
Powered by Blogger.