Earth No War NGO (ENWN)

Earth No War NGO (ENWN) : Earth No War NGO (ENWN) would like to present "Memory of Earth Wars" that earth citizen experienced miserable histories of earth wars. Earth No War would like to send it to worldwide hearts for peaceful earth citizens as Advocators from Earth No Wars. "Memories of Earth Wars" will be a true prevention against Earth Wars. (Prohibit Area; Absolutely Prohibited) earth.nowar@gmail.com @Jan/1st/2016, ENWN [NSFW: Not Safe For Work]

4/30/2024

Burying Jewish corpses in the Lodz ghetto established in the city of Lodz, Poland, during the Eastern Front of World War II; residents were interned from April 30, 1940, and all residents were deported to concentration camps in August 1944.

›
  第二次世界大戦のポーランドのロチェ市に設置されたウッチ・ゲットーにて、ユダヤ人の死体を埋葬した。1939年9月8日にドイツ軍はウッチーを占領した。ウッチ・ゲトーは、1940年4月30日に163,777人の住人が収容されてから1944年8月に生存したゲットーの全ての住民を強制収...
4/29/2024

The only four photographs of the area around the inky gas chambers where Jewish bodies were incinerated by the Sonderkommando at the Auschwitz concentration camp in Poland were taken in August 1944.

›
ポーランドのアウシュビッツ強制収容所にて1944年8月に、ソンダーコマンドによってユダヤ人の死体が焼却された。火葬場の焼却炉が、死体処理の作業量が追いつかない時に、フェンスで囲まれたエリアの窪みが死体の焼却に使われた。火葬場の建物の中に隠れなければならなかったこと、急いでドアの隙...
4/28/2024

During the Russo-Ukrainian War, a dead Russian soldier lay on the road in Irpin, a town near the Ukrainian capital Kiev, on 1 March 2022, while Ukrainian residents walked beside him carrying water.

›
  ロシア・ウクライナ戦争にて、ウクライナの首都キエフ近郊の町イルピン(Irpin)の道路に 2022年3月1日にロシア軍兵士の死体が横たわっていた。ウクライナの路上に散乱したロシア軍兵士の死体の横を、水を担いでウクライナ住民たちが歩いた。各都市の死体安置所はロシア軍兵士の死体で...
4/27/2024

At the end of the Pacific War, a 21-year-old girl was at the Mitsubishi Ohashi plant in Nagasaki when the Nagasaki atomic bomb was dropped, and the U.S. military examined scar tissue that had grown into a burn on the victim's right neck and face.

›
     非公開の日本原爆被爆者の写真 ーアメリカ軍原爆調査団ー アメリカ国立公文書館 2024年2月22日 (The National Archives College Park, Maryland)    SC-273295 SC-273295 487 FEC-47-7014...
4/26/2024

On the Eastern Front of World War II, fighting erupted in densely populated areas during the Battle of Prokhorovka beginning July 11, 1943. The 44th Guards Tank Brigade Infantry of the Soviet Army, which suffered numerous battle casualties, stood by to support Soviet tanks in order to continue the offensive.

›
第二次世界大戦の東部戦線で、1943年7月11日からのプロホロフカの戦いで人口密集地での戦闘が勃発した。多数の戦死傷者が出た第ソ連軍の44衛兵戦車旅団歩兵は攻勢を継続するために、ソ連戦車の支援を待機した。44衛兵戦車旅団歩兵は、クルクスの戦いから近郊のウクライナをドイツ軍から解放...
4/25/2024

On June 23, 1953, the victims of the East German Uprising that broke out on June 16 were buried in front of the City Hall in Schöneberg, West Germany. The victims of the uprising could only be mourned on the West German side.

›
  1953年6月23日に、西ドイツのシェーネベルク市庁舎前で、東ドイツ蜂起の犠牲者が葬儀された。 蜂起の犠牲者は西ドイツ側でしか追悼できなかった。 1953年6月16日の建築現場の労働者のデモから東ベルリンから勃発した東ドイツ蜂起で殺害された犠牲者は、西ドイツ側でしか追悼できな...
4/24/2024

The lacerated bodies of an Albanian refugee family from Kosovo, killed in the April 14, 1991 bombing by NATO forces in the village of Javitsa during the Kosovo conflict in the Balkans, lie beside a cart carrying a small cargo.

›
  バルカン半島で起こったコソボ紛争にて、ジャヴィツァ(Djakovica)村で、NATO軍の爆撃で殺害されたコソボからのアルバニア難民一家の裂傷した死体が、わずかな荷物を積んだ荷車の横に横たわっていた。1999年4月14日午後1時29分から2時間にわたり、NATO軍によるユーゴ...
4/23/2024

During the Battle of Iwo Jima in the Pacific War, a Japanese soldier was killed in action when he blew himself up while clutching a hand grenade. A Japanese soldier chose to commit suicide and exploded himself by placing a grenade against his body.

›
太平洋戦争の硫黄島の戦いで、日本軍兵士が手榴弾を握りしめたまま自爆して戦死した。日本軍兵士は、手榴弾を体に当てて爆発させて自決した。先の大戦では大勢の日本勢が自決によって絶命した。1941年に東条英機陸相が説いた戦陣訓に、生きて虜囚の辱を受けず、日本軍兵士は忠実に守り、捕虜を拒み...
4/22/2024

The bodies of murdered prisoners litter the courtyard of the Gensiowska (Gęsiówka) concentration camp on Gesia Street in Poland, which was liberated by Soviet troops on May 10, 1945, during World War II.

›
  第二次世界大戦で、ソ連軍により1945年5月10日に開放されたポーランドのゲシア通りのゲンシウスカ(Gęsiówka)強制収容所の中庭に、殺害された囚人の死体が散乱していた。ナチスは監獄の中庭で数多くの処刑を行った。西ヨーロッパ諸国からの避難民を含むユダヤ人の集団が収容された...
4/21/2024

A mother was mourning the death of her five-month-old twin babies on Sunday in Rafah, after they died in an Israeli airstrike. It took 10 years and three rounds of in vitro fertilization for Rania Abu Anza to become pregnant with a boy and a girl.

›
  パレスチナのガザ地区南部のラファ都市で、生後5ヶ月の双子の赤ちゃんがイスラエルの2024年3月2日の空爆で死亡した。母親のラニア・アブ・アンザが双子の死体を抱いて、埋葬を前に慟哭した。彼女は目を閉じ、壁に頭をもたせかけ、束をなでる仕草をした。イスラエル軍の空爆は3月2日の遅く...
4/20/2024

The Hiroshima Red Cross Hospital, located approximately 2 kilometers from the hypocenter of the Hiroshima atomic bomb, treated many of the bombed patients in the Otorhinolaryngology Department on an outpatient basis during 1946.

›
非公開の日本原爆被爆者の写真 ーアメリカ軍原爆調査団ー アメリカ国立公文書館 2024年2月22日 (The National Archives College Park, Maryland)  SC-273261 SC-273261 484 FEC-47-70123 17 DE...
4/19/2024

Twenty-five civilian residents of the Italian village of Condamari, Crete, men were shot to death on June 2, 1941. In retaliation, a German massacre squad rained bullets on the corpses of the village's young men, who died in vain.

›
イタリアのクレタ島のコンダマリ村の男性の25人の民間住民を1941年6月2日に射殺した。ドイツ軍兵士の死亡に対して報復した。集団的な暴力手段のシステムは、ドイツ軍の国防最高司令部の命令によって、ドイツ軍の占領下のヨーロッパにて、いたるところで人種虐殺が実行された。ドイツ軍の銃殺部...
4/18/2024

During the Battle of Iwo Jima in the Pacific War, Japanese soldiers were blown to pieces and killed by American shells. Their bodies were left on the sands of Iwo Jima, and corpses were piled up all over the battlefield.

›
太平洋戦争の硫黄島の戦いで、アメリカ軍の砲弾により日本軍兵士は吹き飛ばされて戦死した。日本軍兵士の死体は硫黄島の砂上に放置された。硫黄島の戦場の至るところで日本軍兵士の死体が積み上げられてた。地上戦ではアメリカ軍の激しい砲爆撃によって次々に日本軍兵兵士は倒されて殺害された死体が散...
4/17/2024

The bodies of two civilian Filipinos lay on a bed abandoned on the south bank of the Pasig River embankment during the Battle of Manila in the Pacific War. The bodies were carried to the bed, mortally wounded and breathless, and left there untouched.

›
太平洋戦争のマニラの戦いで、パシグ川南岸の堤防上に遺棄された2人の民間フィリピン人の死体がベットの上に放置されて横たわった。マニラの戦い巻き込まれて、瀕死の重傷を負ってベットまで運ばれてきた時点で息が絶えて死亡して、その死体がそのまま放置された。罪のないフィリピン市民が戦闘の犠牲...
4/16/2024

The bodies of the French soldiers who died of poison gas entangled in a French trench in Ypres near Flanders during the Second Battle of Ypres from April 22 to May 25, 1915, in World War I.

›
第一次世界大戦の1915年4月22日から5月25日までの第二次イーぺルの戦いにて、フランドル近郊イーペルのフランス軍の塹壕で、毒ガス死したフランス軍兵士の死体が絡まった。第一次世界大戦中の1915年に、ベルギーの西部のフランドルのランゲマルク村で、ドイツ軍の約171トンの塩素ガス...
‹
›
Home
View web version

Earth No War (NGO): ENW

  • Earth No War (ENW)
  • Unknown
Powered by Blogger.